

アルマニャックのお試しセットをクラウドファンディングで提供中です。
アルマニャックのお試しセットをクラウドファンディングで提供中です。以下のCAMPFIREボタンからご覧いただけます。
『アルマニャックファンを増やしたい』『アルマニャックを日本でも日常的に楽しめるようにしたい』。
そういう思いでアルマニャック専門店 ÉLEVÉ SOUS BOIS(エルベスボワ)は創業しました。
日本でブランデーと言うとコニャックほぼ一択。バーや酒店でもアルマニャックを置いているお店は少ない状況です。コニャックと同じく葡萄から作られた蒸留酒『ブランデー』の一種であるアルマニャックはフランス最古の蒸留酒と言われています。使用されている葡萄品種や製法の違いからコニャックとはまた違う良さがあるため、フランスでは愛好家が多いことでも知られており、私たちÉLEVÉ SOUS BOISもアルマニャックの大ファンです。
ÉLEVÉ SOUS BOISは自らアルマニャックへ赴き、生産者の話を聞き、テイスティングを行った中から厳選したアルマニャックを輸入販売します。最初にご提供するは、1870年創業の伝統と革新が融合する「ドメーヌドゥラバル(Domaine de Laballe)」のアルマニャックです。
当店を通じて少しでも多くの方にアルマニャックをご体験頂き、アルマニャックが日本でポピュラーになるきっかけになればと考えています。
今後SNSを使って様々なアルマニャック情報も提供していく予定ですので、ご期待ください。
※ ÉLEVÉ SOUS BOIS は フランスの国立アルマニャック生産者団体である「Bureau National Interprofessionnel de l'Armagnac」(略称 B.N.I.A.)のアルマニャックアンバサダーとして認定されています。
ドメーヌドゥラバル(Domaine de Laballe)とは
・アルマニャック生産地として最良とされるバ・アルマニャックに位置する創業1870年の歴史ある生産者
・葡萄栽培から醸造、蒸留、ボトル詰めまで一貫した自社生産
・伝統を重んじながらも革新的なアルマニャック提案を行うイノベーター
・美しいラベルとボトルデザイン
・幅広いアルマニャックのラインナップ
・とにかく美味しい(パリの有名リカーショップ「Maison du Whiskey」でも取り扱われています)
アルマニャックとは
フランス南西部 アルマニャック地域で葡萄を原料として作られたフランス最古の蒸留酒です。フランスの「Appellation d'Origine Contrôlée(アペラシオン ドリジヌ コントロレ, 原産地統制呼称制度)」で「AOC Armagnac」として定められている製法でのみ生産されています。
・生産地域:フランス アルマニャック地域
・品目:ブランデー
・原材料:葡萄
・アルコール度数:最低40%
・蒸留方法:連続式蒸留器にて1回蒸溜が主流
・熟成:オーク樽で最低1年(ガスコーニュ産オーク樽が主流)
・ステンレスなどのタンクで3カ月以上寝かせたブランシュアルマニャックもAOCで認可
アルマニャックの生産地域
アルマニャックの生産地域は以下の3地区に分類されています。
・バ アルマニャック
・アルマニャック テレナーズ
・オ アルマニャック
フランス南西部のガスコーニュ地方にあり、北はガロンヌ川、西は大西洋、南はピレネー山脈に囲まれています。西から東にかけて緩やかな勾配を呈し、西側には「サブルフォーヴ」と呼ばれる珪砂や海洋性堆積物を含む砂質土壌が広がり、東に向かうにつれて石灰質、粘土質となるため、アルマニャックで使用が認められている葡萄品種の特性から、一般的にはバ アルマニャックが最もアルマニャック生産に適しているとされています。
尚、AOCアルマニャックの地理的範囲は、ジェール県、ランド県、ロット=エ=ガロンヌ県の3つの県に及びます。
アルマニャックで使用される葡萄
AOCにより原料は以下の10品種のみが使用を認められています。
・バコブラン
・フォルブランシュ
・ユニブラン
・コロンバール
・ブランダム
・グレース
・ジュランソン
・モーザック
・モーザックローズ
・メリエサンフランソワ
【8月入荷予定】VITAL
¥8,250
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】バコ 90%, ユニブラン 5%, コロンバール 5% 【熟成年数】6カ月以上(ステンレスタンク) 【アルコール度数】42.9% 【内容量】700ml この「VITAL」という名前は、14世紀の司教 Vital du Four(ヴィタル デュ フー)に由来しています。アルマニャックについての記録が文献に初めて登場したのが1310年のこと。その文献でヴィタル デュ フーはアルマニャックの40の効能を称賛しています。 そのVITALのグラスからは洋ナシ、カカオ、熟したバナナ、ビクトリアパイナップルのエキゾチックな香りと、ライムの花のフローラルなニュアンス、豊かな蜂蜜、そしてほのかに乾いた草の香り。口に含むと洋ナシ、青リンゴ、チェリーの種、熟したバナナのような香りが広がり、リッチでフレッシュな口当たり。最後にクローブを感じさせるスパイシーな余韻が続きます。 ロックやストレートだけでなく、マティーニなどのカクテルのベースとしてもお勧めです。
【8月入荷予定】LABALLE 21 GOLD
¥16,500
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】ユニブラン 70%, バコ 30% 【熟成年数】21年以上 【アルコール度数】41.6% 【内容量】500ml ÉLEVÉ SOUS BOISを立ち上げるきっかけとなった自信を持ってお勧めする1本です。グラスからは21年以上※の長期熟成からなる干し草や胡椒、アップルパイを思わせるようなエレガントで角の取れた芳醇な香り。口あたりはスムースで、エキゾチックな樹木、タバコ、プラム、カカオの香り。上質な葉巻とレザーの香りが混ざり合いながら長く続く幸せな余韻。食後酒としてストレートでお楽しみください。 ※ アルマニャック、コニャックの「X.X.O」(熟成年数14年以上)を更に超えた熟成年数となります。
【8月入荷予定】LABALLE 12 RICH
¥12,100
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】ユニブラン 80%, バコ 20% 【熟成年数】12年以上 【アルコール度数】44.2% 【内容量】500ml X.O.(熟成年数10年以上)クラスの長期熟成アルマニャック。グラスからは森の樹木と土壌、オレンジピールのコンフィと微かなクミン香り。口に含むと、スパイシーさとウッディーさ、バターキャラメルのニュアンスとカカオのような酸味が調和。ドライイチジク、デーツ、マロングラッセのような香りの余韻が長く続く、アルマニャックらしさが表れている素晴らしい1本です。食後にミルクチョコレートなどのスイーツと一緒にお試しください。
【8月入荷予定】LABALLE 3 ICE
¥8,800
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】ユニブラン 100% 【熟成年数】3年以上 【アルコール度数】47.3% 【内容量】500ml フレッシュさとフルーティーな香りが特徴のアルマニャックです。グラスからはオレンジのコンフィ、プルーン、スズラン、ライラック、マシュマロの香り。口に含むと、石灰、スミレの花、穏やかなタンニンが感じられます。少量の水を加えるとキレとミネラル感が増すため、食前酒としてロック、食中酒としてハイボールやジンジャーエール割りなどのカクテルにしてもお楽しみ頂けます。
【8月入荷予定】RÉSISTANCE
¥14,300
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】バコ 100% 【熟成年数】8年以上(8年~10年の熟成原酒をブレンド) 【アルコール度数】43% 【内容量】700ml ブランデーの代表格コニャックでは使用されない葡萄品種バコ100%で作られたアルマニャック。コニャックが女性的、アルマニャックが男性的と称される所以ともいえるアルマニャックらしさが感じられる、エレガントさと骨太さのバランスが素晴らしい一本です。グラスからはカルヴァドスかのようなリンゴの香りと柑橘類の香り。まろやかでスパイシーな口あたりの後に甘草のような香りの余韻が長く続きます。ÉLEVÉ SOUS BOISお勧めの1本です。
【8月入荷予定】EXODE XIV
¥11,000
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】ユニブラン 100% 【熟成年数】4年以上(4年~6年の熟成原酒をブレンド) 【アルコール度数】43% 【内容量】700ml 「EXODE XIV」は、ローマ法王が一時フランスへ移住した西暦14世紀と、その時代にフランスへ持ち込まれたとされるユニブランとの関係に由来しています。 こちらのアルマニャックは、そのユニブラン100%で作られています。グラスからはユーカリ、メントール、軽いアプリコット、熟した桃の香り。バターのような香りに支えられたフルーツと花の香りが口の中に広がり、非常に滑らな口当たりです。 同じくユニブランを主な原料としたコニャックを飲みなれた方に是非飲み比べて頂きたい1本です。
【8月入荷予定】EAU DE VIE
¥12,100
予約商品
【生産国】フランス 【生産者】Domaine de Laballe(ドメーヌ ドゥ ラバル) 【葡萄品種】フォルブランシュ 100% 【熟成年数】6カ月以上(ステンレスタンク) 【アルコール度数】43% 【内容量】700ml コニャックでも使用されているブドウ品種フォルブランシュ100%で作られたブランシュアルマニャックです。ブランシュアルマニャックとは樽熟成させない製法で、ブランシュ(フランス語で白)の名の通り透明なアルマニャックとしてAOCで認められています。グラスからはフレッシュな洋ナシ、リンゴの豊かな香りから始まり、白い花のブーケとペイストリーのような香りに変化します。口に含むと口いっぱいに花の香りが広がり、胡椒のような香りの余韻が残ります。コニャックにはブランシュがありませんのでブランシュならではの香りを是非お試しください。